東京愁情乱行記

怠けることに一生懸命

某精神科にて

現在、私は某精神科の中に居る。「自主活動」という名の自由時間に於いて、この文章を書いている。毎日のプログラムは選択制であり、集団に於けるプログラムと個人作業である「自主活動」とが選べるようになっている。生来不精の私は当然のごとく毎日この「自主活動」を選択し、PCで動画を観るなど、自宅と殆ど変わらぬ日々を送っている。僅かな違いと言えば、周囲に疎らに人が座っている程度のことで、はなの頃は彼らの目を気にすることもあったものの、一週間もすれば気兼ねなく「自主活動」に耽るようになった。

この様に言うと甚だ楽な生活にも聞こえるだろうが、其の実、私にとっては大きなストレスであることは断わっておきたい。

最大の苦痛は朝である。ここ数か月もの間、まったくの昼夜逆転生活を送り、遂には引きこもり同然の生活を送っていた私にとって、朝9時までに病院に辿り着くということ自体、極めてパッシブな、拷問めいた苦痛を覚えるものである。幸いにして実家のマンションから病院まで10分程度であるから、例え8時過ぎに起きたとしても、先ず遅刻するということは無い。只、8時に起きる事すら、私にとっては甚だ難儀なことであった。冴え冴えしく晴れ渡った故郷の空とは裏腹に、私の心はいつも酷く陰鬱としていた。

プログラム自体は、先に言及した通り、何ということは無い気楽ものである。この場に辿り着きさえすれば、縦しんば全員参加必須のプログラムであっても、挙手や発言を強いられることも無ければ、無理に集団に入れられることもない。ただ他の参加者やスタッフの意見と議論を棒のように聞き、勿論それに対し反意を覚えることもままあるが、大抵は頭を垂れて手を揉みつつ、たまに発言者の顔を眇に見やるのみである。参加者は自由に思ったことを発言し、甚だ私的出来事の梗概を語ることもあれば、特定の人物を批判するような口吻のときもある。その多くは私の関心の至らぬものであるが、時々成程と内心はたと手を打つこともある。この病院のプログラムは、端的に言えば、こうして自分の意見を述べたり他者の発言からフィードバックを得たりして、自分の問題点や傾向を模索しつつ、社会復帰を目指す治療の場なのである。有体に申し上げると、はな私はこの治療の意義に疑問を覚えていたが、現時点に於いては、真に批判的批判を行うに足る判断材料も伎倆も無いので、この点については、もう少し時を経てから考えることにしよう。

 

しかし、喫煙所に於ける私の何気ない一言から、思いもよらぬ気付きへと談柄を落とすことが有った。それは全くの無意識のことで、雷鳴のごとく激しい驚きと同時に、運命めいた、渾然かつ魅惑的世界への淫入を意味していた。そこに惑溺しかねぬ不安と、ともすれば淫らな期待とが綯交ぜになり、高揚と奮激が鞭打つように全身を震えさせたのであった…

 

 

(続くかどうかは不明。実際に精神科でこのブログを書き、下書き保存しておいたのを思い出したので、掲載した次第)